Quantcast
Channel: プログラミング
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9951

【Unity】オブジェクトの影をなくす方法 - Django Girls and Boys 備忘録

$
0
0

 

 

Unityであるオブジェクトの影をなくしたいという場合の方法についてになります。

 

影には2種類あります。

1つはライトがオブジェクトに当たった際に他のオブジェクトにできる影のことです。

これは「シャドウ」と言います。

 

もう1つはオブジェクト自体の光の当たり方に基づく明暗(ハイライトや影の部分)です。これは「シェイド」と言います。

 

ここでは、上記のうちの「シャドウ」の影のなくし方についてになりますが、手順としては以下のようになります。

 

 

影(シャドウ)のなくし方

 

1.あるライトが作る影だけをなくしたい場合は、そのライト(DirectionalLightなどのライト)を選択し「ShadowType」を「No Shadows」に設定します

LightのShadow Type変更

LightのShadow Type変更

 

2.あるオブジェクトが他のオブジェクトに作る影を無くしたい場合は、影をなくしたいオブジェクトを選択し、「Mesh Renderer」にある「Lightning」の「Cast Shadows」をOnからOffにします。

LightningのCastShadowsを変更

LightningのCastShadowsを変更

 

 

これによりそのオブジェクトの他のオブジェクトへの影を無くすことができます。

 

3.プロジェクト全体で影を使わない場合は以下の手順で設定します。

 

Edit > Project Settings > Quality
ShadowsグループのShadowsドロップダウンメニューを選択する
Disble Shadowsを選択する

 

全体で影を使用しない設定

全体で影を使用しない設定

 

以上が、Unityでオブジェクトの影(シャドウ)をなくす方法になります。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9951

Trending Articles