📒技術に関して追いかけたいジャンルが多いこの頃。
📝ブログに活動を記録するときに位置づけのフォーマットがあればいいと思ったので、作ってみました。自分自身の迷子防止に役立てたい!◆仕事プロダクト - Webアプリ。個人開発→エンタープライズ系でヒットし今に至る。
〈Q.1 言語や要素は?〉
□ 設計 / □ C#と.NET / ✅JavaScript(□ みため | □ ajax | □ Webフレームワーク | ✔構文) / □ MySQL / □ PostgreSQL / ✅Docker / □ AWS / □ Azure〈Q.2 何を期待してやる?〉
□ プロダクトの起源(個人開発)の研究
□ 現行通りの機能追加のクオリティをアップ
□ プロダクトを技術的にブラッシュアップ〈エンタープライズ系→Web系〉へ◆仕事じゃないつながりでやる何か - TECH PLAY女子部など。
〈Q.1 言語や要素は?〉
・ここに書いてね!〈Q.2 何を期待してやる?〉
・ここに書いてね!◆最後にわすれないように、気になるコンテンツをメモっとく
-- JavaScrip関連
JavaScriptがんばろう月間をあちこちで標榜中。
何をがんばるか未定だけど、アドベントカレンダーのネタ有力候補。
文法とアルゴリズムかな?
-- Docker関連
Dockerイメージを使って何かする手順などを最近検証している。
コンテナにくわしくなりたいなー