Quantcast
Channel: プログラミング
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8587

電子工作 - McKeeChan’s blog

$
0
0

49:1サイクロダイルドライブ ベアリング仕様の部品が届きました。

 

しかし

 

前回のコメント

「もし、ダメならまた考えます。」

 

ダメでした。

予想外の問題が起き停滞しています。

 

その問題とは、

トルクが落ちました。

2.6kg有ったトルクが2.2kgまでダウン

無負荷での回転は問題なくスムーズなのですが負荷が掛かると突っかかる感じで脱調します。

推測の域を出ないのですが金属カラーで誤差の逃げ道が無くなったのか、カラーとピンが金属同士になったのが原因なのか?

試しにグリスアップしても変わらず。

次に行ったのが本末転倒ですがカラーの穴を少し広げてみました。

ヤスリで少しずつ広げては組み立ててトルクテスト。

繰り返すこと3回目でやっと本来のトルク2.6kgが出ました。

 

穴径0.2mmは広がりその影響でバックラッシュも大きくなってしまった。

 

このままベアリング仕様にしても仕方が無いので新しく作り直す事にします。

とにかく精度にこだわって特にピンの傾き(よく見ると斜めっていた)

 

因みに

届いた部品

28:1サイクロダイルドライブのシャフトとカラーのセットとほぼ同じ値段

 

また、更新します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8587

Trending Articles